Mission

ウェブサーバ、メールサーバ、FTPサーバの3つの機能を担い、Web-siteのサポート(CMSインストール、バックアップ)や会員ログインID・パスワードの登録・改廃をします。
レンタルサーバー契約更新、ドメイン更新も忘れずに…

公開Web-site
  項目     概要 頻度 担当
コンテンツ管理 コンテンツ更新の支援/ページの整理整頓 毎月(定例会記録等) M
ログインID、パスワード管理 登録・権限設定・更新、等 随時 M
サイトバックアップ 万一の事故に備えて、定期的なバックアップを実施する 4回/年 M
サイトリニューアル 旧サイトの保存/新サイトの移行支援、等 3~5年毎 M
会員専用Web-site
  項目     概要 頻度 担当
コンテンツ管理 コンテンツ更新の支援/ページの整理整頓 随時 K
ログインID、パスワード管理 登録・権限設定・更新、等 随時(入退会時等) K
サイトバックアップ 万一の事故に備えて、定期的なバックアップを実施する 4回/年 K
サイトリニューアル 旧サイトの保存/新サイトの移行支援、等 5年~毎 K
メールサーバ
  項目     概要 頻度 担当
メールアドレス管理 メールアドレス発行・改廃、等 随時(入退会時等) M
メーリングリスト管理 メーリングリストの更新・改廃、等 随時(G/WGの入退会時等) M
FTPサーバ
  項目     概要 頻度 担当
FTPアカウント管理 アカウントの更新/権限設定・改廃 入退会時 K
ディレクトリ管理 ディレクトリ(フォルダ)設定・整理整頓、等 随時 K
memberディレクトリバックアップ 万一の事故に備えて、定期的なバックアップを実施する 4回/年 K・M
Quicca管理
  項目     概要 頻度 担当
サーバ契約管理 アカウント契約更新(支払)、等 期毎(春) K
ドメイン管理 ドメイン契約更新(支払)、等 期毎(秋) K
コントロールパネル サブドメイン・MySQLの設定、等 随時 K
job登録管理システム 期毎のディレクトリ作成・設定、等 期初 K
Quicca→XSERVER引っ越し
  項目     概要 時期 担当
Xサーバ新規契約 X10プラン2019.10.11契約
課題の列挙 ドメイン移管前に検討・解決すること 10/29 K
移管手続きの洗い出し サーバー変更に伴うドメイン・メールアカウント・FTPアカウント移管、etc.の手順と注意点を書き出す ~11/8 K
メールアカウント設定 メールアカウントを事前に書き出し、ドメイン移管後Xサーバーに設定する 12/20 M
FTPファイルの移行 FTPファイル(member等)をQicca→Xサーバーへ移動する 1/15 K
FTPアカウント設定 FTPアカウントを事前に書き出し、ドメイン移管後Xサーバーに設定する 1/20 KM
NC2サイトの移行 従来の公開サイト&会員サイトをXサーバーに移行する…PHP5.6環境(NetCommons2) 3/5 KM
Quicca→XSERVER引っ越しの課題一覧

1.メーリングリスト…all_ml@activesita.cher-ish.netを暫定利用
2. PHPとMySQLバージョン… WP(PHP7.3)とNC2(PHP5.6)
3. NetCommons2…MySQL5.7対応
4.FTPファイルの整理(不要なファイルの削除)・整頓